HUYGENS TOKYO ホイヘンス のワークショップへ行ってきました。 前回参加して楽しかったので♡ 前回の記事はこちら⇒HUYGENS TOKYO ホイヘンス「真冬のスキンケア」ワークショップへ! え、前回参加して…
Lire la suite
HUYGENS TOKYO ホイヘンス のワークショップへ行ってきました。 前回参加して楽しかったので♡ 前回の記事はこちら⇒HUYGENS TOKYO ホイヘンス「真冬のスキンケア」ワークショップへ! え、前回参加して…
Lire la suite大急ぎでロッカーから荷物を受け取って、(ロッカーは外から丸見えなので公害にならない程度に)軽ーく着替えてバタバタと出発。 さよなら、パリ。 またすぐ来るよ。 正直どんなWi-fiよりもレンタル携帯のテザリングの電波が最強…
Lire la suite最後にこの景色が見れた幸福感たるや。 そういえば今日全然食事していないことに気が付いた! この日、シューケットとアイスしか口にしていないまま、なんと277kmも歩いていたんです。 恐ろしい。。。 さすがにお腹が減ったので…
Lire la suite帰国までの踏ん切りがつかない。 恒例行事だ。 駄々をこねよう。 帰りたくない帰りたくない帰りたくないー!! で、気づいたらここにいた。 予定ではもうバスに乗る時間なんだけど、いいや、まだ大丈夫。 屋上テラスで最後の一杯、…
Lire la suiteご招待券をいただきまして、三菱一号館美術館で開催中の「ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界-1780年パリに始まるエスプリ」へ行ってきました。 お盆期間中の今週は、21時まで開館時間が延長しているので、仕事帰りにフラッと…
Lire la suiteあの螺旋階段が見たくて。 さよならセーヌ川。 この旅最後に眺めるあなたは、やっぱりとても美しかった。 メトロに乗って、この旅最後(?)の目的地へと向かいます。 トリニテ教会から徒歩5分ほどの、ギュスターヴ・モロー美術館へ…
Lire la suiteさとこちゃん&なおちゃんとコンコンブルでランデヴ。 まずはセーズでサンテ♪ 大好物のニシンのマリネ。 先日のパリ、アスティエで3年分相当くらいのニシンのマリネを食べましたが、これはこれで美味しい。 揚げたてフリットもビー…
Lire la suiteコンシェルジュリーで、1910年セーヌ川大増水をテーマにしたSTÉPHANE THIDET(ステファン・ティデ)のインスタレーション”DÉTOURNEMENT”を観に来ました。 “DÉ…
Lire la suiteサン=ルイ島から、シテ島へと。 観光客が多く、英語やスペイン語、様々な言語が飛び交っています。 予定にはなかったのだけれど、二日連続でノートルダム!
Lire la suite天気が良すぎて、とても気持ちがいい。 目的地までまっすぐ歩くのもいいけど、サン=ルイ島をお散歩してみることにしました。 時間はないけどね! サン=ルイ島は、ベルティヨンの聖地♡ ベルティヨン本店は月曜(&火曜)定休なので…
Lire la suite