旅日記・再開です! 1月1日、第一日曜だったので、無料で入場できるオルセー美術館へ。 1ヶ月ほど前にネットで予約していたので、長蛇の列には並ぶけどファストパスのようにすいすい〜っとスムーズに入場できました。 入場無料とい…
Lire la suite
旅日記・再開です! 1月1日、第一日曜だったので、無料で入場できるオルセー美術館へ。 1ヶ月ほど前にネットで予約していたので、長蛇の列には並ぶけどファストパスのようにすいすい〜っとスムーズに入場できました。 入場無料とい…
Lire la suite新年早々約束をドタキャンされたので、パッシーとビラケム間のメトロ往復を楽しむことにしました。
Lire la suiteパリですみこさんとのデートの続き。 東京の片隅で、一緒にフランス語を頑張っているパリのスペシャリスト・すみこさん。彼女といるとポジティブな quelque chose が舞い込んでくるらしくって、運気が上がりまくっている…
Lire la suiteすみこさんとセーヌ川沿いを一緒に歩いて、Village de Noël de l’Hôtel de Ville de Paris パリ市庁舎のノエルイルミネーションを見に行きました。 ものすごい本気を感じまし…
Lire la suite右岸の方はもうすっかり夜だったけれど、ポンヌフ越しに左岸を見るとうっすらと夕焼けのピンクがかった空。 イルミネーションで明るいだけかな。とても綺麗! ではここで秘密兵器の登場です。 藤井風さんの『旅路』のMVで登場した、…
Lire la suite今回絶対に行きたかったアドレスの一つ、Bourse de Commerce(ブルス・ドゥ・コメルス)へやってきました! 安藤忠雄氏建築ということで日本のメディアでもよく登場していたブルス・ドゥ・コメルス。Bourseとい…
Lire la suite東京の片隅に、とある不思議なフランス語学校がありました。 そこで共に勉強した仲間たちとは、当時は家族よりも多くの時間を過ごし、本当に一生懸命勉強しました。 彼女たちがいなければ、彼女たちと出会わなければ、私はこんなにフラ…
Lire la suiteお天気は良くなかったけれども、白亜の寺院を見上げたら、記憶の何倍も美しかった。 そして過去訪問した中でいちばんの観光客の数でした。午前中だし、もっと空いてると思ったんだけどなあ。 「なんでこんなに混んでるの〜」と人混みに…
Lire la suite3年ぶりの旅ですが、通常の人の5回分相当(当社比)の観光スポットを巡る旅程を組んだので、分刻みで移動します。Vigne du Clos Montmartre。モンマルトルの葡萄畑です。 この町は、「そんなところにわざわざ…
Lire la suite実に階段の多いラマルク・コーランクール駅周辺。この階段を登る=地図で見ると南下していることになるので、ちょっと不思議な感じです。 この緑のベンチもなんだかとっても久しぶり。 ちなみにこの両方向に座れるベンチにも名前があっ…
Lire la suite