東京都庭園美術館で開催中のルネ・ラリック リミックス 時代のインスピレーションをもとめて/RENÉ LALIQUE REMIX: Searching for Inspiration in the timesへ行ってきまし…
Lire la suite
東京都庭園美術館で開催中のルネ・ラリック リミックス 時代のインスピレーションをもとめて/RENÉ LALIQUE REMIX: Searching for Inspiration in the timesへ行ってきまし…
Lire la suite先日開催されたアンスティチュ・フランセのオープンデー。 藤本壮介さんが手がけた新校舎 « Un Village pour l’Institut » は生憎の雨天の下でも眩しく輝いていました。 基本的に新規入学者対象らしい…
Lire la suite五反田DNP五反田ビルで開催中のBnF × DNP ミュージアムラボ 第2回展 これからの文化体験へ行ってきました。 2022年にリニューアルオープンするフランス国立図書館(Bibliothèque nationale …
Lire la suiteフランスでは、9月の新学期に書店に小説の新刊が一斉に並ぶことを「La rentrée littéraire」といいます。ゴンクール賞(日本でいう芥川賞や直木賞のような文学賞)を受賞する作品も、この「rentrée lit…
Lire la suite先週、お友達から教えてもらったこちらのツイート 『フランス語の注文しか受け付けない ふしぎなパン屋』が期間限定で恵比寿にオープン🇫🇷フランス語で注文出来たら、とびきり美味しいフランスパンが…
Lire la suiteビュリー のマスク用アロマシール。ペパーミント、ユーカリ、シトラスの爽やかな香りが8時間も持続。
Lire la suite先週末はDALFの試験でした。 会場は去年9月に訪問して以来の、東京国際フランス学園。去年は開場時間とっくに過ぎても受付が終わらずにハラハラしましたが、今年は受付開始時間前に行って教室に入れました。 土曜日はC1、4時間…
Lire la suite先月、パリマグ様よりクレモンティーヌさんへのインタビューという、とても素敵なお仕事のご依頼をいただき、今日無事に公開されました! 現在はパリのサン=ジェルマン=デ=プレにお住いのクレモンティーヌさんと、オンラインインタビ…
Lire la suiteすっかりブログ書く習慣が減ってきてしまっています…仕事に追われて、メリハリのないままあっという間に過ぎていく毎日にくらくらしております。 とはいいつつ個人的に素晴らしいお仕事をいただいたので、早くいいかたちでお披露目した…
Lire la suite少しお久しぶりの投稿になりました。 仕事も相変わらず忙しいのですが、ゴールデンウィークはちゃんと暦通りに休めています。 緊急事態宣言ということもあり外出は自粛していまして、この1週間の平均歩数は1,172歩と、今までに増…
Lire la suite