Astier de Villatte (アスティエ・ド・ヴィラット)のパリガイド「Ma Vie à Paris」の日本語版『私のパリ生活』がついに発売。 先週、表参道のH.P.DECOで、デザイナーのブノワ・ア…
Lire la suite
Astier de Villatte (アスティエ・ド・ヴィラット)のパリガイド「Ma Vie à Paris」の日本語版『私のパリ生活』がついに発売。 先週、表参道のH.P.DECOで、デザイナーのブノワ・ア…
Lire la suite今年、上野の国立西洋美術館など7カ国・17施設が「ル・コルビュジエの建築作品」として世界文化遺産に登録。 その一つがナントの隣町・Rezé(ルゼ)にある「La Maison Radieuse(ラ・メゾン・ラデューズ)」。…
Lire la suite表参道、南青山五丁目交差点に、鎧塚さんのキッシュ専門店「キッシュヨロイヅカ」が10月にオープンしました♪ 「鎧塚さん…??え、お高いんでしょ?」 とテレビショッピング並みの疑問詞を投げかけてみたけど、え、意外とお安いじゃ…
Lire la suite旅行7日目が終わる。 ホテルまでの帰り道にあったファーストフード店。 ここもDeliverooのサービスがあるらしく、めっちゃくちゃデリヴァルー兄ちゃんがいたわ。 さて、フランス旅行8日目の朝。 もうすぐ旅も終わりだわー…
Lire la suite先月のことになりますが… diptyque(ディプティック)青山店のカクテルパーティーにお邪魔しました。 DMがとっても素敵で…。 なんと今年のディプティックのノエルは、エルメスのデザイナーピエール・マリーが手掛けている…
Lire la suiteそう言えばこの日、プチデジュネ以降はTGVの中で食べたサラミとHARIBO以外まともに固形物食べていない… お腹が空きました。 こういうときに、下調べしてくればよかったなー、と後悔する。 貧乏旅行者なのでそんなに贅沢なも…
Lire la suiteマシーン・ド・リル、象さんを降りたら「サギの木(L’Arbre aux Hérons)」の中の道を通って帰ります。 ここから見る眺めも好きでした☆ (ほんと高いところが好きなもので…) さて、思う存分楽しんだ…
Lire la suite先週、ギャラリー・ラファイエットで今年のクリスマスのオープニング・セレモニーが行われました。 オドレイ・トトゥ!! 今年のテーマは「Noël Extra Polaire 幻想的な極北のクリスマス」。 氷が溶けて生存環境が…
Lire la suite港町・ナント。 マシーン・ド・リルの世界観にすっかり酔っている私。 象乗時間までまだちょっとあったので、パーク入口にあるカフェでビール! クローネンブルグ(フランスでは「セーズ」って言えば通じる)、小さいサイズでなんと2…
Lire la suiteレ・マシーン・ド・リル(Les Machines de l’île)の記事、続き。 こんなシュールな乗り物、二次元じゃなくて初めて見たよー。 怖がる素振りも見せずに、きゃっきゃっとはしゃぐ子供を見ると、やっぱ…
Lire la suite