今年も自宅での映画祭「MyFrenchFilmFestival」が始まりました! …はずなのだけれども、 支払い(どういうわけかフルパック764円と格安なのだが)ができない。 PayPal gateway has rej…
Lire la suite
今年も自宅での映画祭「MyFrenchFilmFestival」が始まりました! …はずなのだけれども、 支払い(どういうわけかフルパック764円と格安なのだが)ができない。 PayPal gateway has rej…
Lire la suiteNさんとご飯食べながら 「ユーゴ・デノワイエって行ってみたいけど全然予約取れないんだよねー」 なんて話しながらスマホでお店のホームページ見てたら、 なななんとキャンセルが出たのか、奇跡的に週末のディネの時間ができた! オ…
Lire la suite前回の記事の続きです。 日本中のパティシエがこの日のために作ったガレット・デ・ロワが、フランス大使館に集結!! ガレットが集結したサロンには、大勢の方々が… もうどこのお店のガレットかチェックする余裕もなかったけど、なん…
Lire la suite昨夜はフランス大使館へ。何度来ても妙に緊張する場所。 「ガレット・デ・ロワ」を囲む新年会にお呼ばれしてきました! フランス伝統菓子の継承や普及のための団体「クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ」提供の さまざまなガレット…
Lire la suiteELLE SHOPでよくお買いものするんですけど、いくら購入しても送料がかかるのがネック… でもハースト婦人画報さんの雑誌を一緒に購入すると送料が無料になるという大人のからくりがあるので 今回はお買いものついでにエル・ア…
Lire la suite昨日は今年初のアンスティチュ授業! 今年の目標のひとつに「真剣にフランス語勉強する」があるので 去年までの私、日仏はほぼ毎週遅刻(まあ花金は大体飲むから仕方ない)で 予習も復習もせずに行くから吸収する量も少なかったけど、…
Lire la suiteオルネ ド フォイユで、Made in Franceのブランド「MAURICETTE」のペンケースを買いました。 ヘリンボーン柄に一目惚れ。 普段カバンに入れる小物を新年に新調すると、なんとなく気持ちも改まる気がするわー…
Lire la suite11月16日、月曜日。 今回の旅程で実質パリに一日いれるのは、この日が最後。 とにかく、とにかく歩いた一日でした… アパルトマンから徒歩5分程度の場所にあるボンマルシェへ。 土曜日から(日曜日はもともと定休日)テロの影響…
Lire la suite最近はほんとライブ行く回数が減ってしまっているけど… 私の今年初ライブは、2週間後のルー・ドワイヨン! チケット発売と同時に購入しましたが、まだまだ席には余裕があるようです。 平日だからかな? ⇒Blue Note To…
Lire la suite冬のSOLDESはすべてネットで去年のうちに済ませてしまったので、新年はひっそりと暮らしました。 年末は断捨離もしたし(一年に何回やるんだ) 福袋にも目を向けてなかったのですが、 ビオデルマのお得セットが売られていたので…
Lire la suite