ヨンヨン★と一緒に夏時間の庭の試写へ行きました。 二人での怒濤のフランス映画祭2009試写もこれが最後です。はー、あとは本番。緊張と興奮で血圧が確実に上がっています。 団長のジュリエット・ビノシュ様出演作ってこともあって…
Lire la suite
ヨンヨン★と一緒に夏時間の庭の試写へ行きました。 二人での怒濤のフランス映画祭2009試写もこれが最後です。はー、あとは本番。緊張と興奮で血圧が確実に上がっています。 団長のジュリエット・ビノシュ様出演作ってこともあって…
Lire la suite木曜日に日仏で観た試写。フランス映画祭2009で上映の短編映画6作品。概ねこういう作品集ってハズレだったりするんだけども、予想をいい意味で裏切り実に素晴らしい作品だらけで、マイッチングでした。 以下、作品情報はフランス映…
Lire la suiteジュリエット・ビノシュ出演作品鑑賞特集。とりあえず最近のは観ておこう。『ホウ・シャオシェンのレッド・バルーン』 HISTOIRE 7歳の少年シモンは駅前で赤い風船を見つけるが、手が届かない。 諦めてメトロに乗り込んだが、…
Lire la suiteセルジュ・ゲンズブール追悼。今年は命日にガラスの墓標を鑑賞。 HISTOIRE 一人の女性を愛したために破滅へと向かう殺し屋の姿を、S・ゲンズブールとJ・バーキンの主演で描く。ニューヨーク・マフィアの殺し屋セルジュは、フ…
Lire la suite昨日も日仏学院でフランス映画祭の作品を鑑賞。 606/1609″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”> 西のエデ…
Lire la suiteフランス映画祭2009、もしかしてもしかしたら、と思ってビノシュ出演作を中心に、関連作品をひたすらおさらい中。 トリコロール/青の愛 HISTOIRE 自由・博愛・平等というフランス国旗トリコロールの色をテーマにした第一…
Lire la suite最近頭の中の消しゴムの働きが活発なので、書いておかないと忘れるかもしれない。 ヨンヨン★と二人で、フランス映画祭直前のハードスケジュール日記です。 なぜだろう、時間がないのに、ここまで楽しいのは。 『ミーシャ/ホロコース…
Lire la suite昨日はヨンヨン★と日仏学院へ行ってきました。 フランスブログ・Vive la Franceでフランス映画祭2009の取材をするってことで、大変恐縮なのですがお先に試写で拝見いたしました。 故・ギヨーム・ドパルデューがセザ…
Lire la suiteカトリーヌ・ドヌーヴ様特集はまだまだ続く。 シェルブールの雨傘を大スクリーンで鑑賞。 HISTOIRE 1957年11月。ジェヌビエーブ(カトリーヌ・ドヌーヴ)はシェルブールの雨傘屋の娘で、近くのガレージに勤める恋人ギイ…
Lire la suiteカトリーヌ・ドヌーヴ×ミッシェル・ピコリ作品鑑賞編。 基本の昼顔を。 ※ジャケ写がちょっと強烈なので、ここでは控えておきます。 ※あらすじも文字にすると結構強烈なので、↓こちらにリンク! 昼顔(1967) –…
Lire la suite