昨日はフランス映画祭2015の最終日。 チケットは一枚だけ購入していたのですが 気がついたら有楽町でなく、飯田橋に向かっていました。 ⇒アンスティチュ・フランセ東京 彼らの時代のすべての少年、少女たち 今回も坂本安美さん…
Lire la suite
昨日はフランス映画祭2015の最終日。 チケットは一枚だけ購入していたのですが 気がついたら有楽町でなく、飯田橋に向かっていました。 ⇒アンスティチュ・フランセ東京 彼らの時代のすべての少年、少女たち 今回も坂本安美さん…
Lire la suiteフランス映画祭3日目。 今日は月末の平日ということもあって、 昨日が実質の映画祭最終日かな。 眠い目をこすり一本目、アサイヤス『シルス・マリア』。 邦題は『アクトレス』になったんですっけ… 一気に目が覚める、女優たちの熱…
Lire la suiteフランス映画祭2日目が終わりました! 睡眠時間3時間弱だったけど、以前はサイン会参加のために朝も早よから並んだことを考えれば 去年から抽選制になったのでいくらかマシになってる…はず。 (それでもアサイヤスのサイン会抽選外…
Lire la suiteフランス映画祭がはじまりました!! 3460/17344″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”> 3460/17…
Lire la suite最近、真夜中の大掃除がマイブーム。 いつ何が起こるかわからないから、 どんな状況で死んだとしても、 恥ずかしくない部屋でありたい。 3458/17336″ target=”_blank”…
Lire la suite現在開催中の「ボルドー展 ―美と陶酔の都へ―」へ行ってきました。 今回の展示を企画された上野・国立西洋美術館の陣岡様から 展示の魅力や楽しみ方などをお伺いできたので、レポートいたします♪ 3456/17318″…
Lire la suite昨日から、上野の国立西洋美術館で 「ボルドー展 ―美と陶酔の都へ―」が開催! 現地ボルドーから観光ミッションが来日されて、イベントが行われました。 フレデリック・メイエールさんとまたお会いできてうれしい☆ 3455/17…
Lire la suite先月のフランス展で買ったものの中でお気に入りのひとつになった Le comptoir du bain(ル・コントワール・デュ・バン)のハンドソープ。 フランスの薬局で売られている液体せっけんの中で No.1の売り上げを誇…
Lire la suiteたまにはカフェインをお休みする日を…と思っていた矢先に インスタントのチコリコーヒーを見つけて、買ってみました。 3453/17305″ target=”_blank” rel=…
Lire la suite遂に来週からフランス映画祭が始まります! 予習&あわよくばサイン&フランス語のお勉強用に…ということで DVDの準備だけは万端です☆ 3452/17302″ target=”_blank̶…
Lire la suite