ビショップに行ったら、オーシバルが安くなってた。 フランス製のものはいつもそこまで安くならないのに珍しいなー と思ってたら、店員さんが 「次のシーズンから値上げするんです。 だいたい1000円くらいですかねー。 デザイン…
Lire la suiteTous les articles classés dans 1月 2013
ロワイヤル・ポッシュ仏和・和仏辞典
iPhoneアプリの辞書は大活躍だけど 充電がハンパなく減るので… 久々に紙の仏和辞書を調達。 本屋さんの棚で、発行日が一番新しかったロワイヤルを選びました。 持ち歩くことを考えてポケット版。 2510/12229…
Lire la suiteFaites un voeu! フランスのおまもり
欧明社のレジ前にある商品は 駄菓子感覚で買ってしまうという なんとも危険なゾーンです。 今日はサテンリボンのタッセルが呼んでいました。 2509/12225″ target=”_blankR…
Lire la suiteゴントラン・シェリエで休日パンを。
いつしかの休日パンはゴントラン・シェリエにて。 自分のおやつに、トリコロール国旗が素敵なこちら。 2508/12221″ target=”_blank” rel=”noop…
Lire la suiteジャバフレックス(JAVERFLEX)のボアフラットシューズ
会社のフロアがコンクリート仕様なので、冬は冷えます… 一日ブーツを履いてると疲れるし、こないだ買ったルームシューズを会社で履くにはだいぶ抵抗があるし、 …とまたしてもzozoを徘徊していたら、ジャバフレックスのパンプスで…
Lire la suiteフランス語で『マリーアントワネットに別れを告げて』(Les adieux à la reine)を学ぶ
アンスティチュ(うーん、どうしても「ニチフツ」と言いたい)冬学期、 今回も映画の授業です。題材は『マリー・アントワネットにわかれを告げて』(Les adieux à la reine)。 自分用に復習がてら記事…
Lire la suiteメモリーズ・コーナー Memories Corner
アンスティチュ・フランセで『メモリーズ・コーナー』の試写会。 オドレイ・フーシェ初監督作品、 『ある子供』『譜めくりの女』のデボラ・フランソワ主演、 西島秀俊、阿部寛、倍賞美津子など日本人キャストも豪華な顔ぶれ。 2月に…
Lire la suiteオーシバルのダッフルコート
東京に久しぶりに雪が積もりました。 東京の雪は水っぽくてどうも苦手ですが、一面真っ白になった景色はテンション上がります。 さて、フランスでは先週からSOLDESが始まってますが 私は去年のうちに既にネットのプレセールやら…
Lire la suite神楽坂FRENCH DININGでデジュネ☆
日仏の新学期が始まりましたー。 今学期も映画の授業。 そして今学期からフランス繋がりのお友達・ゆこちゃんも同じクラスに参加! ゆこちゃん、授業気に入ってくれたようでよかった☆(何より楽しんでもらえたのが嬉しい!) 週一の…
Lire la suitecollégien(コレジアン)のルームシューズ
家の中でメディキュットの上にスリッパ履いてると どうもスリッパが歩いてるうちに脱げるのよねー。 うちは古いアパルトマンなので、もちろん床暖房無し。 メディキュットの薄さで床に足つけるとああ冷たい。 なので脱げないタイプの…
Lire la suite