彼女の名はサビーヌを観てきました。 ―サンドリーヌ、明日も明後日も、会いにきてくれる? 女優サンドリーヌ・ボネールが自閉症の妹に贈る「映画」という「抱擁」 HISTOIRE サンドリーヌ・ボネールには、陽気で美しく芸術的…
Lire la suite
彼女の名はサビーヌを観てきました。 ―サンドリーヌ、明日も明後日も、会いにきてくれる? 女優サンドリーヌ・ボネールが自閉症の妹に贈る「映画」という「抱擁」 HISTOIRE サンドリーヌ・ボネールには、陽気で美しく芸術的…
Lire la suiteミッシェル・ピコリとカトリーヌ・ドヌーヴの共演作品がもっと観たくなる。若かりし頃のお二人もいいですが、年を重ねても、この美男美女は素敵なままなんだ。 あと、ミッシェル・ピコリは、ほんの少しだけ亡き祖父と重なる表情を見せて…
Lire la suite昨日はロシュフォールの恋人たちに、完全に陶酔。はあ。やっぱり映画館で観るのは興奮度が違うね。若干音が小さい気がしましたが、それは私が難聴だからに違いない。本当はもっとベース音で震動が起こるくらいの大音量で楽しみたかったの…
Lire la suiteギャフン! 白目剥き出しで顔面蒼白する出来事があり、会社を抜け出しドヌーヴ様に会いにレイトショー『モンパリ』を観に行く。 シネセゾン渋谷はジャック・ドゥミ祭り!しかも水曜は1,000円。おっ得~! 568/1485…
Lire la suite来月はフランス映画祭! 去年の映画祭でクラピッシュ監督にサインをいただき、鼻血が出るほど興奮していた自分が、まさか『PARIS』ブログに携われるなんて夢にも思っていなかった。 そんなわけで、今年も運命の出逢いを求めて。 …
Lire la suiteジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟監督の最新作『ロルナの祈り』。忘れないうちにレビューでも。 正確に言えばベルギーの映画ですが、ほぼ全編フランス語ってことで、フランス映画のカテゴリに入れとこう。 感想を一言で表現…
Lire la suiteまた一人、フランス映画界の巨匠がこの世から姿を消しました。 ご冥福をお祈りいたします。 Amazon.co.jp ウィジェット 一昨日は久々の貧血。帰宅後発泡酒を飲んで、横になってから記憶がゼロ。 「潜水服と蝶-20万回…
Lire la suiteきつねと私の12か月を観てきました。 535/1354″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”> 大好きだから、さ…
Lire la suiteドヌーヴ様月間ということで。 2007年のフランス映画祭ではドヌーヴ様が団長だったのですが、そのときに公開されてもどうも食指が動かなかったストーン・カウンシル を鑑賞。 HISTOIRE 養子としてモンゴルから連れ帰った…
Lire la suiteカトリーヌ・ドヌーヴ様の『シェルブールの雨傘』et『ロシュフォールの恋人たち』のリバイバル上映がいよいよ今月末に迫ったってことで、ドヌーヴ様関連のDVDを観まくる月間にします。 ペルセポリスを観ました。 劇場公開時は「ノ…
Lire la suite