暦の上ではディセンバー。早いですねー。 今年は映画があまり観れていない方なのだけれど、たくさんのいい作品との出会いがありました。 今年の暫定マイベストは、こちらの作品。 『6才のボクが、大人になるまで』(BOYHOOD)…
Lire la suite![](https://nontage.fr/wp-content/uploads/2019/08/15610.jpg)
暦の上ではディセンバー。早いですねー。 今年は映画があまり観れていない方なのだけれど、たくさんのいい作品との出会いがありました。 今年の暫定マイベストは、こちらの作品。 『6才のボクが、大人になるまで』(BOYHOOD)…
Lire la suiteちょっと前の話になりますが、 グザヴィエ・ドランの『トム・アット・ザ・ファーム』(Tom à la ferme)を見ました。 ドランくん、初のサスペンス。 3209/15417″ target=&#…
Lire la suiteギヨーム・ブラック監督、ぼくらのヴァンサン・マケーニュ主演の映画『やさしい人』を観てきました。 ブラック監督の長編デビュー作! 3173/14998″ target=”_blank” …
Lire la suite東京国際映画祭でカンタン・デュピュー監督の『リアリティ』を。 4年前、アンスティチュ(当時“日仏”)のカイエ・デュ・シネマ週間で同監督の『ラバー』 (上映時は『タイヤ』って邦題だった)を見た。 当時見たとき全然ダメだった…
Lire la suite東京国際映画祭でロマン・グーピル監督の『来るべき日々』(Les Jours venus)を鑑賞。 本国フランスでは来年2月公開。 3165/14960″ target=”_blank”…
Lire la suiteついに東京国際映画祭開幕!! http://2014.tiff-jp.net/ja/ 本当にほんの少しではあるけれど今年はお仕事でご縁があり… 海外の美術館の図録を思わせる、すごく素敵なパンフレットをいただけました。 3…
Lire la suiteつ、ついに『ニンフォマニアック』が公開になりました。。。 早速観てきましたー。 3156/14932″ target=”_blank” rel=”noopener nore…
Lire la suite先週甲子園に行ったときに、新幹線でWOWOWオンデマンドで見た作品。 iPhone6にしてよかったーって思うのは画面が大きくなって映画が見やすくなったことですねえ。 3154/14928″ target=&#…
Lire la suiteアンスティチュでの『ジェラシー』公開記念のガレル特集がもう終わってしまう… http://www.institutfrancais.jp/tokyo/events-manager/cinema1409061019-2/ …
Lire la suite来日していただいたジャン・ピエール・レオー様を一目でも拝もうとアンスティチュへ。 映画の上映前舞台挨拶があるということで、何時間も前からチケット購入の列が出来ていたそうで… 仕事をちょっと抜けていった私は、もちろんシネマ…
Lire la suite