フランス仲間と新年会☆ 他のお店を予約していたんだけど、お店側のご都合もあり本店のランス・ヤナギダテで、グレードアップしたディネをいただけることになりました。 なんて素敵なハプニング! 3293/16262″…
Lire la suiteTous les articles classés dans 1月 2015
Dans Dix Ans(ダンディゾン)で休日パンを。
ダンディゾンのパンが急に食べたくなって、行ってきました吉祥寺。 人が多いことを除けば、大好きだこの街。 3292/16255″ target=”_blank” rel=”n…
Lire la suiteゴントラン・シェリエのサンドイッチでデジュネ☆
ゴントラン・シェリエでサンドイッチを買いました。 3291/16252″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”> …
Lire la suiteエシレはメインディッシュです。
近所の庶民派スーパーでエシレが30%オフで売られていた。 バターが値上げ・品薄の時代に、何故。 3290/16250″ target=”_blank” rel=”noope…
Lire la suiteフランス土産に…オランジーナのHARIBO
HARIBOと言えばドイツのお菓子ですけど、 フランス女子会でルックJTBのツアーに参加した際にフランス土産に!って勧められて買った オランジーナのHARIBO。 自分用にも買っちゃいました… 3289/16248…
Lire la suiteガレットデロワ食べ比べ2015・ラデュレ
今年のガレットデロワ2つ目は ラデュレの「ガレット・デ・ロワ トラディショネル」。 3285/16214″ target=”_blank” rel=”noopener no…
Lire la suiteNon-violence
My Little Charlie “Je suis Charlie”: Netz-Solidarität mit Terror-Opfern Où est Charlie ?…
Lire la suiteJe suis Charlie – Hommage à Charlie Hebdo
La culture française, du cinéma à la télévision en passant par la musique et le th…
Lire la suiteNOUS SOMMES CHARLIE
3282/16206″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>
Lire la suiteミシェル・ゴンドリーの世界一周 ワークショップで映画作り☆
「ミシェル・ゴンドリーの世界一周」、ワークショップで映画撮影にチャレンジ! 参加するには、契約書にサインが必要です。 裁判するようなことがあった場合はフランスの法律で統制されるそう。 3281/16199″ …
Lire la suite