この秋、Bunkamuraル・シネマで公開される映画『パリ・オペラ座のすべて』。 公式サイトキャプチャ 創設されてから現在までの348年の間、世界最高峰の芸術を提供してきたパリ・オペラ座。聖域とされるオペラ座の深部に潜入…
Lire la suite
この秋、Bunkamuraル・シネマで公開される映画『パリ・オペラ座のすべて』。 公式サイトキャプチャ 創設されてから現在までの348年の間、世界最高峰の芸術を提供してきたパリ・オペラ座。聖域とされるオペラ座の深部に潜入…
Lire la suite今年のフランス映画祭でも話題を呼んでいたドキュメンタリー。 『未来の食卓』公開初日に観に行きました。 現代社会の食生活に警告をしていて、 観終わった後はむやみに食べ物を口にするのがちと怖くなる。 鉛が含まれてるって言われ…
Lire la suite普段肉料理にはまったく興味を示さないのですが、 「フランス料理店の名物料理」 っつったら食べておかねばならぬ。 いつもデジュネ終了間際に駆け込むので、売り切れだった牛肉食堂 COWBELL (カウベル)のパルマンティエ。…
Lire la suite前作『ブロークンフラワーズ』から約4年。 鬼才ジム・ジャームッシュの集大成ともいえるオールスター・キャスト出演の作品『リミッツ・オブ・コントロール』。 ジャームッシュ好きはヨダレもの。 出演者もイザック・ド・バンコレ、ジ…
Lire la suiteピリペンコさんの手作り潜水艦の試写会へ。 めっちゃくっちゃいい気分になったので、京橋から数寄屋橋交差点近くまでルンルン歩く。 そうだ、ガレット食べよう。 ブレッツカフェ銀座店へ。 なんでも、パリ店は「パリで一番美味しいガ…
Lire la suiteこないだほぼ一日中Bunkamuaraにいたのに、Les Deux Magots Paris(ドゥマゴパリ)で茶もしてねえや!! ってんで、どうしても行きたくなってデジュネに向かう。 前日に安いワインを飲み過ぎたので、店…
Lire la suite映画『ココ・シャネル』公式サイト 世界で最も有名なブランドのひとつである“シャネル”。はじまりはひとりの女性の孤独と情熱からだった。その女性の名は“ココ・シャネル”。 1954年のパリ。ココは空白の15年を経て、復帰コレ…
Lire la suite昨日はTAHITI80のライブ。 今日はサマソニでみんなまた酔いしれてるんだろうな。 いいなーっ。 久々に生声聞いたら、 いや泣けたっす。えーっマジ泣けたっす。 あれだけ力強いパフォーマンスに、透明度めっちゃ高い声。 オ…
Lire la suite815/2766″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”> しびれたーっ 女の子…
Lire la suite給料日恒例!贅沢デジュネ!! そんなわけで、今月は代官山と渋谷の中間地点辺りにあるChez Azuma(シェ・アズマ)です。 813/2749″ target=”_blank” rel…
Lire la suite