先週末はDALFの試験でした。 会場は去年9月に訪問して以来の、東京国際フランス学園。去年は開場時間とっくに過ぎても受付が終わらずにハラハラしましたが、今年は受付開始時間前に行って教室に入れました。 土曜日はC1、4時間…
Lire la suite
先週末はDALFの試験でした。 会場は去年9月に訪問して以来の、東京国際フランス学園。去年は開場時間とっくに過ぎても受付が終わらずにハラハラしましたが、今年は受付開始時間前に行って教室に入れました。 土曜日はC1、4時間…
Lire la suiteDELF・DALFは、不合格だと自分の答案用紙を参照できます。 前回DALF C1の試験を受けたのが去年の9月中旬。10月29日に試験結果が発表され、47点で不合格だったので試験センター(アンスティチュ フランセ東京)へ…
Lire la suiteこの1年、めちゃくちゃフランス語頑張った!でも全然まだまだ自分の目指すべき到達点は程遠い… 多分このまま同じ勉強法を続けても、伸びしろはたかがしれているし時間にゆとりのないとき効率的にフランス語が勉強できる方法はないかと…
Lire la suite今日、 11月3日に受験したDELF秋季試験の結果が発表になりましたー! 結果は… 合格!!! 正直に言うと、感触的には70点は取れているかも、と思っていたので… ちょっとショックですが、それでも合格は合格。 100点と…
Lire la suite先月受けたDELF B2。なんだかとっても昔のことのよう…まあまだ結果は出ていないんですけどね。 試験対策で2ヶ月間で6名の先生からSkypeレッスンを受けました。ある先生に、「聞き取りが苦手…」と相談したら、めっちゃお…
Lire la suiteDELF B2受験のきっかけから、最後の追い込みまでをダイジェストで。
いままで苦手だったSkypeレッスンを取り入れてからはぐっと学習量が増えました
昨日DELF B2を受験してきました。これから1ヶ月後の結果発表まではしばらく試験勉強からは解放されます。 8月後半に試験を申し込んでから、フランス語の勉強にかけたお金は約14万円、試験前1週間は急な天候の変化で風邪ひい…
Lire la suite最近ブログの更新が滞っていますが、今回は体調不良とかでなく、来週のDELF B2受験に向けてとにかくあたふたしているからなのであります…!フランス語の語学試験は16、17年ぶりのことなので、もうてんやわんや。 6月の受験…
Lire la suite