フランス産の激安赤ワイン(ブテイユで500円)飲みながらワイナリーツアーの記事を書きます。 ええ、つまり、まともに文字が打てる気がしないと言うこと。 le mercredi 25 novembre 5e jour やっぱ…
Lire la suite
フランス産の激安赤ワイン(ブテイユで500円)飲みながらワイナリーツアーの記事を書きます。 ええ、つまり、まともに文字が打てる気がしないと言うこと。 le mercredi 25 novembre 5e jour やっぱ…
Lire la suitele mercredi 25 novembre 5e jour カンコンス広場のすぐ近くにある ボルドーのオフィス・ド・トゥーリズム。 ここで、ネットで予約したワイナリーツアーのチケットを引換え いざ!出発!! 993/…
Lire la suitele mercredi 25 novembre 5e jour 世界遺産、すげーな! ガロンヌ川、ピエール橋、空。 川の向こうはオフホワイトの低層建築物。 しあわせー! 992/3451″ target=&#…
Lire la suitele mercredi 25 novembre 5e jour ボルドーで初のマクド入店。 え…開いてるの? ボンジュー! …店員もなかなか出て来ない。 嵐の前の静けさのような。 恐らく夜のシフトを増やしたのでしょう。 …
Lire la suite春の旅行では日が暮れる前にボルドーを離れたため、見れなかった景色。 ブルス広場(Place de la Bourse)に向かいます。 le mardi 24 novembre 4e jour じゃん。 990/3434&…
Lire la suite989/3424″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”> Port de la Lune・月の港ボルドー。 20…
Lire la suiteパリが大好きだ。 でもペンギン村出身の私は、なんとなく背伸びをしているような感じを覚えることがある。 パリではないフランスの街を訪れると 本当の自分の居場所はここなのかな、と思ってしまう。 留学していた街はCentre地…
Lire la suite963/3252″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>チャンピオンズリーグが開催される日の朝は 驚くほど静か!…
Lire la suite『ベトナムから遠く離れて』をもじってタイトルつけてみましたが うーん、どうでしょう(長嶋さん) ボルドーはあったかいっす。 間違えてホッカイロ貼っていったら、全身汗だくです。 ヒートテック要らず。 PC持ち歩かないので、…
Lire la suiteカンコンス広場からトラムに乗り、ボルドー・サン・ジャン駅へ向かう。 パリへ帰ります。 パリが好きなのに、なんだろう、この後ろ髪引かれる感じは。 所詮田舎者、都会の空気よりも、地方の方が自分の肌に合っているのかもしれない。…
Lire la suite