めちゃくちゃお久しぶりのカランバーチャレンジ。 カランバーチャレンジをいまかいまかと待っていただいている奇特なブログ読者の方がいらっしゃることが判明したため、今年は頻度高い更新を目指します。 しかしですね、新年早々あまり…
Lire la suite
めちゃくちゃお久しぶりのカランバーチャレンジ。 カランバーチャレンジをいまかいまかと待っていただいている奇特なブログ読者の方がいらっしゃることが判明したため、今年は頻度高い更新を目指します。 しかしですね、新年早々あまり…
Lire la suite今日、 11月3日に受験したDELF秋季試験の結果が発表になりましたー! 結果は… 合格!!! 正直に言うと、感触的には70点は取れているかも、と思っていたので… ちょっとショックですが、それでも合格は合格。 100点と…
Lire la suite先月受けたDELF B2。なんだかとっても昔のことのよう…まあまだ結果は出ていないんですけどね。 試験対策で2ヶ月間で6名の先生からSkypeレッスンを受けました。ある先生に、「聞き取りが苦手…」と相談したら、めっちゃお…
Lire la suiteDELF B2受験のきっかけから、最後の追い込みまでをダイジェストで。
いままで苦手だったSkypeレッスンを取り入れてからはぐっと学習量が増えました
昨日DELF B2を受験してきました。これから1ヶ月後の結果発表まではしばらく試験勉強からは解放されます。 8月後半に試験を申し込んでから、フランス語の勉強にかけたお金は約14万円、試験前1週間は急な天候の変化で風邪ひい…
Lire la suite最近ブログの更新が滞っていますが、今回は体調不良とかでなく、来週のDELF B2受験に向けてとにかくあたふたしているからなのであります…!フランス語の語学試験は16、17年ぶりのことなので、もうてんやわんや。 6月の受験…
Lire la suite一週間ぶりですが、今日も飽くなきカランバーチャレンジ。 今日もネタは二つです。 しかしなー…見えてしまったんだな、combleの文字列が。 Quel point commun y a-t-il entre un fact…
Lire la suite今日も元気にカランバーチャレンジ。 しかしこの3連休に強敵が現れました。 歯医者さんに「ガムやキャラメルをなるべく食べないようにしてくださいね」と言われてしまったのです。 しかしノリコは左側の口内だけでカランバーを食べる…
Lire la suite今日も今日とてカランバーチャレンジ。 「今月のカランバー消費量選手権」が存在したら、40代部門で結構上位に食い込むのではなかろうか。 笑いの神様、そろそろお願い。私をカランバーで笑わせて!! 今日もネタ二つ。これがデフォ…
Lire la suiteフランス人の笑いのツボを身につけるべく、今日も地道にカランバーチャレンジ。 今日も2つ入っていた。さてそろそろ笑える奴が来るかしら。 Pourquoi met-on une selle sur un cheval? Ré…
Lire la suite