今年はSOLDESもオンラインでの参加のみ。 それでも、(いつ行けるかわからないけど)次回フランス旅のために粛々と貯金をしておきたいので、たいしたものは買えません。 だけど先日、ついポチッとしてしまったお買い物があります…
Lire la suite
今年はSOLDESもオンラインでの参加のみ。 それでも、(いつ行けるかわからないけど)次回フランス旅のために粛々と貯金をしておきたいので、たいしたものは買えません。 だけど先日、ついポチッとしてしまったお買い物があります…
Lire la suite今日は7月14日。 去年のこの日、私はパリにいました。 今年もこの日はパリで迎える予定でしたが、遥か遠く離れた東京でオンラインで鑑賞することに。 Covid19の影響で軍事パレードは中止され、コンコルド広場でのセレモニー…
Lire la suiteアニエスベーの渋谷店にて、【j’aime le cinéma…et jean luc godard展】開催中。コロナは怖いけど、これを見逃すわけには…と、完全防備で出かけてきました。 入り口の階段から、プチ展示が繰り広げ…
Lire la suiteNetflix『パーフェクト・スイーツ: フランス編』C’est du gâteau! 「フランス語字幕のTV番組」ってだけで見てみたら、それはもうお腹抱えて笑ってしまったので、声を高らかにしてオススメしたいです。
Lire la suite東京は毎日コロナ感染者が100人超え。7月に入ってからもまだ在宅勤務は続いているので、ちょっと外に出るのもかなりビクビクしています。 先週末はクリストフ・オノレの最新作『今宵、212号室で』を観てきました。 日曜日の午後…
Lire la suiteホテル・ネグレスコに隣接している Musée Masséna へ。 デンマーク出身の建築家 Hans-Georg Tersling(存じ上げませんでしたが、ベルエポック時代の著名な建築家だそう)が手掛け、1898〜190…
Lire la suite昨年末のニース・パリの記録がまだ終わっていませんでした(汗)今日からまた再開します! セグウェイでテンションあがりまくってしまって、ちょっと放心状態。旅に出ると、はしゃぎ過ぎてしまって大変。ピークがいくつもある。 ホテル…
Lire la suite3ヶ月ぶりに映画館で映画を観ました。 とっても怖がりなんで、55分という尺でもちょっとビクビクしながらでしたが、どうしてもこれは映画館で観たいと思って。 『アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい』Anna Karina …
Lire la suite少しお久しぶりのブログ更新になってしまいました。。書きたいこと貯金がたくさんできたので、これからペース上げて更新していきます! 2ヶ月前くらいの話ですが、パリのMerciの通販を久しぶりに利用しました。フランスでも日本で…
Lire la suite「理解不能なものばかり」 そんな安直な理由で、私はコンテンポラリーアートが苦手でした。 でも人生2回目のパリ旅行で、ポンピドゥーセンターという存在に出会えたことで、私の中のコンテンポラリーアートの偏見がだいぶ変わり、間口…
Lire la suite