私の体内水分はほとんどがアルコールとカフェクレームで仕上がっている(推定)のですが、
年始早々胃の調子を悪くしてしまい、通常の8割減ほどの摂取量で生活しております。
(完全に断つとそれはそれで具合が悪くなってしまうため、8割減です。)
アルコール量が極端に減っている分、フランス語を吸収することで補っています。
まず、週一回ののんびりペースなのですが、フランス語学校に通い始めました。
アンスティチュ・フランセ東京ではないところです。
ぶっちゃけ文法やボキャブラリーなんかは学校に行かずに頑張ってどうにかできることなので、会話中心のところに決めました。
金額的にも、アンスティチュよりぐっとお安いですし。。。
アンスティチュ以外のフランス語学校に通うのはこれが初めてのことではないのです。
他校と比較したうえでは、やっぱりアンスティチュは講師や授業のレベルが日本でダントツに高いと思います。
なのでいつかはまたアンスティチュでの受講に切り替えるかとは思いますが
去年一昨年と少しフランス語学習が思うようにできなかったので、リハビリ的な意味も込めて、学校を変えてみました。
教え方とかはアンスティチュのそれと比較したらアレなのでそこは目を瞑り、、
それでも去年一昨年は一週間フランス語会話ゼロ、ということも多かったので、
ゼロが1や2になっただけでもだいぶ違ってくるものです。
より一層次回旅行のテンションが上がります。(予定は未定ですが)
その他、通勤時間のスマホ時間を、すべてフランス語に費やすことにしました。
よく使うのはこちら
↓↓↓↓↓
Journal en français facile
https://savoirs.rfi.fr/fr/apprendre-enseigner/langue-francaise/journal-en-francais-facile
RFI(Radio France Internationale)の、簡単バージョン。
「facile」とついていますが、私みたいなレベルにとっては決して簡単なものではありません。
話すスピードも速いです。
とはいえ、普通にフランスで聞くラジオよりも、ずーっとずーっと簡単な言葉で話しています。
Google翻訳で訳しても、わかりやすい日本語で翻訳してくれるくらい、容易いのです。
なのでこの存在をもっともっと早く知っていたらなー、と思います。
いきなり身の丈に合わない勉強をしてしまうと、疲れてしまうので…
このくらいのレベルのニュースで耳を慣らしておくのは本当にいいことだなー、と!
Podcastもあるので、自宅でのWi-fi環境でダウンロードしておいて、電車の中で聞いています。
そしてですね、こちらのサイトのうれしいところが、「Transcription」があるところ。
放送した情報を、すべて文字起こししてサイトにアップしてくださっているのです。神。
facileとは言っても一度聞いただけでは全然入ってこないこともあるのですが
文字を目で追いながら再び聞くと、不思議なことに入ってくるものですね。
そして、最後にわからなかった単語だけを、「仏仏辞書」で引く。
「仏仏辞書」でわからない単語だけを、「仏和辞書」で引く。
これを年始のほんの数日繰り返し行っただけですが、だいぶ自分の中のフランス語脳が目覚めてきている感覚です。
欲を言えば…
Journalでないところはスマホ対応していないのが残念。
↓↓↓↓↓
https://savoirs.rfi.fr/fr/apprendre-enseigner
でも、フランスギャルの記事はどうしても保存しておきたかったので、
PCで閲覧・保存
↓
Dropboxに保存
↓
スマホで聞けた♪
と、1ステップ執念をかますことでなんとか。
あと頻繁に見ているのはTV5のフランス語学習用サイト
↓↓↓↓↓
Apprendre le français
http://apprendre.tv5monde.com/
こちらもサイト自体はスマホ対応していないのですが、アプリダウンロードして、ゲーム感覚で楽しんでいます。
↓↓↓↓↓
http://enseigner.tv5monde.com/collection/7-jours-sur-la-planete
レベルごとに分かれているのですが、ここはストイックにB2を頑張っています。
(簡単なものはものすごく初歩的すぎるので・・・)
2018年、始まったばかり。
2年後の東京オリンピックまでに、どのくらい話せるようになっているかなー☆
のんさんのフランス語力は、もちろん私とはそもそもレベルが違うのはわかってますが、前向きな姿勢はホント見習いたいわ~(^^♪
私の教室は、私も含め年配の方々がほとんど。
先生も楽しく教えて下さり、フランス語がいやにならないように気遣ってくれてるという・・・(笑)。
去年の最後の授業は、ジョニー・アリディだけで終わりましたが、フランス人にとって彼がどういう存在だったか知ることができて良かったです。
「特にファンではなかったけど、小さいころからいつも周りに彼の歌があった。彼は死なないと思っていたから驚いた」
すごいなぁ、そんなふうに思わせる歌手って・・・。
そんなこんなの教室へ、今年ものんびり辞めずに(ここが重要(笑))通おうと思っています。
>みゅげさま
いやいやいやいやー、私は永遠の初心者なので!!
ジョニーの授業、いいですね!
歌手で国葬されるんですもの、フランスにとっては特別な存在だったんですね…
ええ、辞めずに続けることが一番大事!!(笑)