アンスティチュのビブリオテーク、 受付前にある段ボールに無造作に置かれている 「どうぞご自由にお持ちください」コーナー。 読む時間すらないのに、毎週何かしらいただいている気がする… こないだの掘り出し物は、ルー・ドワイヨ…
Lire la suite
アンスティチュのビブリオテーク、 受付前にある段ボールに無造作に置かれている 「どうぞご自由にお持ちください」コーナー。 読む時間すらないのに、毎週何かしらいただいている気がする… こないだの掘り出し物は、ルー・ドワイヨ…
Lire la suiteとても忙しい。ああ忙しい。 お酒を一滴も飲んでいない状態で、呂律が回らないくらいヘトヘトに疲れている時もあり まさか死期が近いのではないかと言う不安に襲われつつ、なんとか、生きてます。 授業の予習復習しなくてはならないと…
Lire la suiteカイエ・デュ・シネマ週間最後の上映作品・アラン・レネの『あなたはまだ何も見ていない』(Vous n’avez encore rien vu)。 ちょっと前にフランスamazonで頼んでたDVDが届いたー。 2…
Lire la suiteとりあえず旅の計画が生き甲斐なので、3月の弾丸旅行、今からコツコツと。 去年12月、「ランス」にルーヴル分館が出来たので、行こうと思います。 ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」もここに!! 今年いっぱい、常設展は入場料…
Lire la suiteカイエ・ デュ・シネマ週間、 今回も素敵な作品の数々と出会うことが出来ました。 その中の一本、『カミーユ、ふたたび』(Camille redouble)。 ノエミ・ルヴォヴスキ監督作品。 (今までノエミ・ルボフスキーって…
Lire la suite日仏授業後に、なおちゃん・ゆこちゃんとブラスリーでデジュネ☆ 二日酔い気味だけど、お腹は減るもんです。 二人とも前菜・メイン・デザートがセットになった「MENU B」を選んでたけど 私は控え目にデザートなしの「MENU …
Lire la suiteバゲット食べ比べ、第4弾はオーバカナル。 割と太めなバディ。 他のお店だとこれくらいの太さがあると バタールとして売っているところもあるかな。 でもオーバカナルでも、買う日やお店によって 太さはだいぶ違うみたい。 252…
Lire la suite