ワクチン2回目摂取から2週間経ったこともあり、1年8ヶ月ぶりに東京から脱出!! 箱根の星の王子さまミュージアムまでプチトリップしてきました。 Google Mapで検索したら自宅から90分で着く予定だったのですが、お天気…
Lire la suite
ワクチン2回目摂取から2週間経ったこともあり、1年8ヶ月ぶりに東京から脱出!! 箱根の星の王子さまミュージアムまでプチトリップしてきました。 Google Mapで検索したら自宅から90分で着く予定だったのですが、お天気…
Lire la suite先日エールフランスの新しいセキュリティビデオが発表されて、かぶりつくように何度も何度も見てしまいました。 乗りたいです、一刻も早く。機内食ごっこなんてしちゃったものだから余計に。 もう恋しくて恋しくて、妄想だけじゃどうし…
Lire la suiteフランスに旅できずに一年超、フランス欠乏症が重症です。
少しでもフランス旅気分を味わいたく、エールフランス機内食を再現してみました。
ちょっと久しぶりの更新になってしまいました。 バタバタした毎日で、いつの間にか12月になり1週間が経とうとしています…!ブログに書きたいこともいっぱい溜まっているのです。 マイペース更新になりますがどうかご容赦くださいま…
Lire la suiteホテル・ネグレスコに隣接している Musée Masséna へ。 デンマーク出身の建築家 Hans-Georg Tersling(存じ上げませんでしたが、ベルエポック時代の著名な建築家だそう)が手掛け、1898〜190…
Lire la suite昨年末のニース・パリの記録がまだ終わっていませんでした(汗)今日からまた再開します! セグウェイでテンションあがりまくってしまって、ちょっと放心状態。旅に出ると、はしゃぎ過ぎてしまって大変。ピークがいくつもある。 ホテル…
Lire la suite「理解不能なものばかり」 そんな安直な理由で、私はコンテンポラリーアートが苦手でした。 でも人生2回目のパリ旅行で、ポンピドゥーセンターという存在に出会えたことで、私の中のコンテンポラリーアートの偏見がだいぶ変わり、間口…
Lire la suiteちょっとブログをお休みしていましたが、今日から再開です!(お休みしていた理由はページ下部でご説明いたします) セグウェイで気分を上げた後は、お土産を調達しに行きました。 ちょっと狭い通りを入ったところに、とってもかわいい…
Lire la suiteニースにはフレンチ・リビエラ・パスなる便利パスがございまして、なんとこれを使うとニースとその周辺の街の美術館がほぼすべて無料で入館できるという!! 無敵なパスなのです。 このパスで、セグウェイ30分(17ユーロ)が無料に…
Lire la suite午前中はのんびりプロムナード・デ・ザングレを歩くことにしました。 到着後のお散歩記事は↓から パリと同じ国とは思えないくらいに、ゆーーーーったり、ゆったりとした時間が流れています。 浜辺のカフェはどこも賑わっていました。…
Lire la suite