エリック・ロメール氏、ご逝去

昨日朝のことだった。 暑がりの私が、珍しく朝の冷たい風に身震いがした。 何か感じて、携帯でネットサーフィン。 死んだ。 ロメールが、死んだ。 なんかの間違いだと思った。 この人は、不死身なのだと。 去年『アストレとセラド…

Lire la suite

サガン~悲しみよ こんにちは~

日仏学院冬学期が始まりました。 今回も映画の授業を受講します。 授業の題材は昨年フランス映画祭試写、映画祭当日、そして劇場公開後にも観た『サガン 悲しみよ こんにちは』。 作家・フランソワーズ・サガンの、18歳のときの成…

Lire la suite

映画『ユキとニナ』オフィシャルブログ、完成★

諏訪敦彦×イポリット・ジラルド 共同監督作品 映画『ユキとニナ』のオフィシャルブログができました! YON2 うへへー かーわーいーいー と、30過ぎた女が垂涎ものの大興奮ですよ。 胸がキュンキュンして、ハラハラドキドキ…

Lire la suite

アナ・ムグラリスと同い年です。

今年はシャネル年ですね。 『ココ・アヴァン・シャネル』で主役を演じたオドレイ・トトゥちゃん。 ・・・私、同い年です。ひいいい 私が彼女に勝っているところは体重と日本語読解力しかありません。 てへっ。 個人的には『ココ・シ…

Lire la suite

小さな山のまわりで 36 Vues du Pic Saint-Loup

今年の東京国際映画祭で一番楽しみにしていた ジャック・リヴェットの『小さな山のまわりで(36 Vues du Pic Saint-Loup)』。 ジャック・リヴェットってだけでも惹かれるのに 主演がジェーン・バーキン様で…

Lire la suite

キング・オブ・エスケープLe roi de l’evasion

思わずチケット取れてたことを忘れて、 ケン・ローチの作品だと思って観始める。 観て3秒で感づいた。 あ、これ、アラン・ギロディのだわ。 HISTOIRE 農機具のセールスマンであるアルマンは43歳。独 身のゲイで、人生に…

Lire la suite

東京国際映画祭 チケット抽選結果

フランス映画の傑作『死刑台のエレベーター』が吉瀬美智子×阿部寛でリメイク! (シネマカフェの記事) えー・・・ ルイ・マル・・・ それはそうと、 「東京国際映画祭」のチケット抽選。 本日当選結果発表でした。 観たい映画が…

Lire la suite

ユキとニナ Yuki & Nina

『ユキとニナ』の試写会にお呼ばれ。 “子供が主役のフランス映画”が大好物な私にとってみりゃー これは極上ものに違いねえ。 食いつきが早かった~ 895/3046″ target=”_blank&#…

Lire la suite

ラ・ジュテ LA JETEE

こないだ日仏に行ったときに、図書館で 「あ、なんか映画観たい」 と思って久々に観た。 30分の映画だから… と思って観たけど、やっぱりすげーパンチ食らった。 ラ・ジュテ 最初に観たのは大学生のときに、渋谷のどっかの映画館…

Lire la suite

倫敦から来た男

先週のことになりますが、映画『倫敦から来た男』の試写に行きました。 伝説的映画『ヴェルクマイスター・ハーモニー』の 鬼才タル・ベーラ監督 × 20世紀を代表する文豪ジョルジュ・シムノン原作 11月、シアター・イメージフォ…

Lire la suite

Messages de navigation