観賞後一週間、「この世界の片隅に」は思い出すだけで涙が出てくる映画でした

昨夜、具合が悪くて早めに寝た。 今日の分のブログを書いていなかったので、早めに起きて書こうと 二度寝を見越して5:50にアラームをかけていたのでした。 案の定、アラーム消したまま、土下座しながら二度寝していた。 なんか揺…

Lire la suite

『ダゲレオタイプの女』日本プレミア上映会

昨日は黒沢清監督海外初進出作品『ダゲレオタイプの女』日本プレミア上映会へ。 タハール・ラヒム初来日! スクリーンで見るよりも断然男前でした。 「ホラー」ていうジャンルではなく、 「黒沢清」ていうジャンルの作品でした。 私…

Lire la suite

『グッバイ、サマー』Microbe et Gasoil

ミシェル・ゴンドリー監督作品『グッバイ、サマー』(Microbe et Gasoil)を見てきました。 友情と初恋と自由研究とロードムービーと家族間問題… 要素詰め込み過ぎてどれもがお粗末になりそうなのに、ゴンドリーの魔…

Lire la suite

『男と女』製作50周年記念 デジタル・リマスター版 上映決定!

永遠の名作『男と女』、製作50周年記念のデジタル・リマスター版が10月公開! http://otokotoonna2016.com/ クロード・ルルーシュがパリ市にも警察にも無許可で、 アホみたいなスピードでパリを縦断す…

Lire la suite

今さらフランス映画祭初日を振り返る。

もう2ヶ月前のことになるのですが、今年のフランス映画祭、初日に撮影した写真を全て削除してしまうという大失態をおかしてしまいました… オフィシャルで使う用の写真は何枚かiPhoneに転送していたものの、ショックでショックで…

Lire la suite

ミシェル・ゴンドリー『グッバイ、サマー』(Microbe et Gasoil)9月10日公開!

来月10日公開、ミシェル・ゴンドリー監督作品『グッバイ、サマー』(Microbe et Gasoil)。 http://www.transformer.co.jp/m/goodbyesummer/ 14歳の少年2人が、夏…

Lire la suite

「気まぐれに愛して」L’ours et la poupée

JUNさんから、バルドーが主演の「気まぐれに愛して」(L’ours et la poupée)フランス版DVDをいただいた! 邦題はどうかと思うが、、、公開当時は受けたのでしょう。 人形のようなパリジェンヌ、…

Lire la suite

『ティエリー・トグルドーの憂鬱』主演ヴァンサン・ランドン来日!

8月27日公開『ティエリー・トグルドーの憂鬱』主演の ヴァンサン・ランドンが来日。 いちファンとして、取材ルームにお邪魔できるという企画に当選して、生ヴァンサン様にお会いしました。 昨日来日してもう明日の夜には発つという…

Lire la suite

『シング・ストリート 未来へのうた』で胸熱な休日。

アテネ・フランセで『ママと娼婦」(驚異の、に、に、220分!)を見るつもりだった。 ⇒「ポンピドゥー・センター傑作展」(東京都美術館)関連企画フランス映画傑作展 上映が決まった日からカレンダーに入れて、他の予定はお断りし…

Lire la suite

ロベール・ブレッソン『白夜』Blu-rayが届いた★

人生マイベスト10の映画を挙げよ、と言われたとき そのほとんどが10代〜20代前半に見た作品。 30代も後半にさしかかり出会った作品の中で、 「こ、これは…!!!」と即座にマイベストに入れるのはかなり少ないことに気づいた…

Lire la suite

Messages de navigation