DELF・DALFは、不合格だと自分の答案用紙を参照できます。 前回DALF C1の試験を受けたのが去年の9月中旬。10月29日に試験結果が発表され、47点で不合格だったので試験センター(アンスティチュ フランセ東京)へ…
Lire la suite
DELF・DALFは、不合格だと自分の答案用紙を参照できます。 前回DALF C1の試験を受けたのが去年の9月中旬。10月29日に試験結果が発表され、47点で不合格だったので試験センター(アンスティチュ フランセ東京)へ…
Lire la suite2019年までは指数関数的なトートバッグ購入ペースで、トランクルームでもレンタルしないといけないのではと真剣に思っておりました…外出をしなくなった昨年からは、かばんどころか服もほとんど買わなくなってしまいました。 でもネ…
Lire la suite今学期はアンスティチュへの課金がとんでもないことになってます。 今日は、普段通っている学校をお休みして、アンスティチュ・フランセのDALF講座に丸々1日参加してきました。 2年前に勉強し始めた頃は、まさか自分がC1・C2…
Lire la suiteようやく年度末の大きい山を乗り越えた!気づけば桜も見事に散ってしまっていたけど、気持ちを切り替えて、6月の試験に向けてまた勉強頑張る! この間、友達と話していた時にどういう流れか3年前の春のことを思い出していたのですが …
Lire la suite3月2日セルジュの命日に、シャルロットがこんなストーリーズをアップしているとお友達から教えてもらいました。 レペットのZiziと言えば、セルジュ。セルジュが飼っていたのと同じ犬種ブル・テリアを飼い始めたりと、最近のシャル…
Lire la suite次のDALFまで80日を切りました。 忙しくてあまり勉強できていない日々なのですが、仕事を言い訳にしたくないので出来る時間で頑張ります。 フランスで最初の外出制限が始まってから昨日で1年が経ったそうです。個人的には毎日欠…
Lire la suiteあの日から、10年が経ちました。 十年間変わらず、この日の14:46に黙祷を捧げました。 この日は、思いを寄せ、涙を流す日。
Lire la suite大好きなトリコロル・パリさんの新刊『フランスの小さくて温かな暮らし365日 〜大切なことに気づかせてくれる日々のヒント〜』が届きました。 「年度末ってこんなだったっけ…」と、目が回りそうになるくらい忙しい毎日、休む間も無…
Lire la suite先日エールフランスの新しいセキュリティビデオが発表されて、かぶりつくように何度も何度も見てしまいました。 乗りたいです、一刻も早く。機内食ごっこなんてしちゃったものだから余計に。 もう恋しくて恋しくて、妄想だけじゃどうし…
Lire la suite前回の試験の結果ですが、47点、3点足らず落ちました。 実は試験終了後は結構いい手応えがあったので、結果見るまでは受かったつもりでいました。 しばらく受け入れられず。。 試験に落ちた人は、回答を見せてもらえる と聞いてい…
Lire la suite