記事タイトルが、なんかフランス映画っぽいような気がする。。。
決してそんなオサレな感じでは全ないのですがね。
転職してもうすぐ5ヶ月。 
事務所移転に伴い、新橋を去ることとなりました… 
なんだかとても居心地がいい街だったので離れたくないのです。 
おフランスな香りはちっともしてこないけど、ちょっと歩いた銀座に映画館いっぱいあるし 
あたたかくなったら日比谷公園でデジュネしたかったし 
日比谷図書文化館にもっと通いつめたかったし 
ニコラのいるプティトノーまでも歩いて行けたし 
金曜日は15時くらいから飲み会モードに突入する街だし 
寂しい…
そんな新橋、「働くお父さん」用のデジュネが楽しかった。 
全然フランスっぽくないからブログにアップせずにiPhoneで眠っていた写真の数々をば。 
「匠心」 坦々麺にジャージャー飯がついて490円。 
そんなに美味しくないけど。 
 2133/9978″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>
 
新橋に相応しくないシャレオツカフェ・瓦ダイニングのワンコインランチ。 
日替わり丼500円なりー。 
 2133/9979″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>
 
居酒屋の日替わりランチは500円から600円程度。 
牛タン定食だったりすき焼き定食だったり。 
 2133/9980″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>
 
 2133/9981″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>
 
夜はムーディな「バー モダンタイムス」。 
パスタランチはサラダがついてななななんと390円! 
 2133/9982″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>
 
新橋には390円ランチは割とありますが、ここまで品の良い感じは珍しいです。
カレー屋スマトラ。 
バーモントともインド風ともココイチとも違う、独特な味のカレー屋さん。 
店内のレトロ感が好きー。 
 2133/9983″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>
 
アジアを旅しているような、不思議な感覚になる街です。 
ほんと、平日デジュネにパンとかフレンチとか全然食べてなかったな…
			
そうなんだー。
いつか、新橋ランチをお誘いしようと思ってたのにー。
残念!
次はどちらなのかしら??
新橋のランチこんなに豪華なんだねー!次はどちらへ?
ももさん
新橋大好きだから!
御呼ばれされたらいつでも駆けつけますよ~☆
次は日本橋…ああ、きっと新橋の喧騒が恋しくなるに違いない!
maisonvioletteさん
さすがサラリーマンの街。
安くてボリューミーで美味しいお店がたくさんあるんですよー。
お次は日本橋です。
フレンチスポットは新橋より多いけど、なんか寂しいなあ…