フランス映画の秘宝

あと1ヶ月先のことですが、おフランスかぶれ&おフランス映画好きの皆様方が大集結するイベントがあるんですよ。ぐおーー。 フランス映画の秘宝 上映作品 『父帰らず』(ジャン・グレミヨン)1930年 『マイエルリンクからサラエ…

Lire la suite

公開初日★赤い風船 le ballon rouge

http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/21298/ 「赤い風船」et「白い馬」を観てきました。 公開初日というだけあって、映画館は超満員。50年前に観て感動を得たmesdames et…

Lire la suite

コーラス Les choristes

ロバと王女の王子様、ジャック・ペランつながりでコーラスを鑑賞。ジャック・ペランは製作・ちょっとだけ出演しています。 先生、ぼくたちの歌声は、ママに届くかな…。 1949年、音楽教師マチューは「池の底」という名の寄宿舎に赴…

Lire la suite

ロバと王女 Peau d’ane

魔法にかけられてのDVDが発売されましたねー。同じプリンセスつながりってことで、フランスかぶれとしてオススメなのがロバと王女 これは、自ら幸せを掴む、プリンセスの恋の物語。 ジャック・ドゥミの1970年の映画。彼の没後1…

Lire la suite

赤い風船 le ballon rouge

http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/21298/ ある朝、パスカル少年は、一個の赤い風船が街灯に引っ掛かっているのを見つける。街灯によじ登って風船を手にすると、どうやら意志のあるその…

Lire la suite

アイドルたち Les idoles

アイドルは消費され、モードは繰り返される http://www.step-by.co.jp/idoles/ 3、4年前。日仏学院で学院生は無料上映会!ってことで仕事早めに切り上げダッシュして観に行ったアイドルたち。ストー…

Lire la suite

潜水服は蝶の夢を見る

潜水服は蝶の夢を見るのDVDが家に届いてから結構経つのですが、まだ開けられずにいるんです。映画館で嗚咽してしまったくらい号泣したので、相当覚悟がいるなー…と思い。。。そしたらこのジャケットだもの。家族と、彼の、この距離。…

Lire la suite

ルイ・マル「好奇心」

ルイ・マルは大好きな監督の一人。 今週は「好奇心」を見る。 14歳の主人公が、母親を一人の女として好きになってしまう、ルイ・マル監督の自伝とも言われるお話。 男の子はみんなマザコンだと思うけど、14歳って性に目覚め異性を…

Lire la suite

Paris 2010: パリ大洪水

パリ関係当局機関の全面協力を受け、パリ大洪水をリアルに再現したディザスターパニック。2010年冬、欧州北部では2週間も雨が降り続いていた。やがて、パリから遠く離れた支流の流量は危険数値に達し、本流であるセーヌ川に一気に流…

Lire la suite

ポリー・マグー お前は誰だ

ウィリアム・クラインの映画監督デビュー作「ポリー・マグー お前は誰だ(Qui êtes-vous, Polly Maggoo? )」。 ウィリアム・クラインの写真が大好きなので、写真集を捲るような感覚でただ眺め…

Lire la suite

Messages de navigation