7月下旬〜、全国順次開催の特集上映『ドゥミとヴァルダ、幸福についての5つの物語』の3回券を買いました。 4260/22525″ target=”_blank” rel=&…
Lire la suite![](https://nontage.fr/wp-content/uploads/2019/08/22525.png)
7月下旬〜、全国順次開催の特集上映『ドゥミとヴァルダ、幸福についての5つの物語』の3回券を買いました。 4260/22525″ target=”_blank” rel=&…
Lire la suite作品よりも、配給のココロヲ・動かす・映画社〇の吉祥寺ゴタゴタ劇の方が何かと話題になっておりますが。。。 『アムール 愛の法廷』を観てきました。 4258/22510″ target=”_blank…
Lire la suite再販されないかな・・・とずーっと思っていた「ポリー・マグーお前は誰だ?」のDVD。 普通に発売されていた。 しかも2ヶ月も前に・・・ 私はフランスレーダーまで老化してしまったのだろうか、と嘆くよりも やっと手に入れた喜び…
Lire la suite「女と男のいる舗道」のBlu-rayが4月で生産終了! 急いでゲットしました。 なんでこれ今まで買わなかったのかしら… 4231/22392″ target=”_blank” rel=…
Lire la suite鑑賞から既に2週間が経過してしまいましたが、主演 アデル・エネルの表情がずーっと余韻として深く残っている『午後8時の訪問者』。 ダルデンヌ兄弟は作品ごとに衝撃度が上がって行っているように思うけど、この作品は特にそうだった…
Lire la suiteおひとり様、という言葉はよく使うけど(自分がよく一人で行動するので)、ネガティブなイメージで使われるのは好きじゃない。 だからこの予告では実際惹かれなかった。 はい、ミア・ハンセン=ラヴの新作『未来よ こんにちは』を見て…
Lire la suite公開後なんだかんだで3回も劇場で見てしまった「ラ・ラ・ランド」。 4回目、昨日見るはずだったのですがネットでチケット買って、いざ劇場着いてチケット発券というときに、なんどやっても発券できない…なぜだ。 メールハッキングさ…
Lire la suiteアカデミー賞、まさかのララランドからのー、ムーンライト。 驚きましたが、あまりにもスマートなオスカー像渡し。 面白さなら一昨年のドラフトの真中監督の方が格段上ですが、とんだハプニングでしたね。 ララランドは週末に見てきま…
Lire la suiteようやく日本語版で見ることができた『たかが世界の終わり』。 ヴァンサンの喧しさが霞むくらい、マリコさまに見惚れたわー。 4158/22012″ target=”_blank” rel=…
Lire la suiteロバート・ゼメキス監督の作品は何気にほとんど全部見ている(テレビで)。 フォレストガンプもバックトゥザフューチャーシリーズもアホみたいにいっぱい見た(テレビで)。 ゼメキス監督の新作『マリアンヌ』。 4156/22007…
Lire la suite