3年ぶりに来日ゲストがいるフランス映画祭2022。私も3年ぶりに参加しました。 家から横浜、交通の便が悪いので、どうもゲストがいないと参加する気になれなくて。6月にDALF受験して以来の横浜!3年ぶりのフランス映画祭!豪…
Lire la suite
3年ぶりに来日ゲストがいるフランス映画祭2022。私も3年ぶりに参加しました。 家から横浜、交通の便が悪いので、どうもゲストがいないと参加する気になれなくて。6月にDALF受験して以来の横浜!3年ぶりのフランス映画祭!豪…
Lire la suite
フランス映画祭、始まっています。でももう明日終わります… なんだか今年はあんまりテンション上がっていなかったんですが、楽しんでます。 去年の東京国際映画祭グランプリ作品の『アマンダと僕』。 もうずーっとずーっと大切にして…
Lire la suite
2週間後はフランス映画祭! https://www.unifrance.jp/festival/2019/ でもラインナップが発表されたのに、今までにないほどドキドキ度が低い。。。 ゲストが少ないから?いや人数的にはここ…
Lire la suite
サッカーW杯のハーフタイムに… フランス映画祭2018 鑑賞記録のつづきです アニエス・ヴァルダ『顔たち、ところどころ』Visages, Villages これは公開を本当に楽しみにしていたので、一足早く観ることができて…
Lire la suite
今年のフランス映画祭は5本鑑賞。 金曜日は一日3本見たけど、さすがは映画館、椅子がちゃんとしているから全身の疲労度が全然違った! あと見た作品すべてでFAQの進行役が矢田部さんだったので、より一層楽しめました。 難を言う…
Lire la suite
フランス映画祭が横浜に帰ってきました!! 赤レンガ倉庫ではないのが残念ですが… オープニング作品「セラヴィ!」(Le Sens de la Fête)は 「最強の二人」のエリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ監督作品…
Lire la suite
今年のフランス映画祭は、13年ぶりに横浜で開催されます!! 日劇が今週末で終わってしまうので、会場も変わるだろうなー、と薄々思ってはいましたが、まさか横浜とは!! http://unifrance.jp/festival…
Lire la suite
さあ、今年も始まりましたフランス映画祭。 有楽町に場所を変えてから、一番大入りだったと思われる今年のオープニング。 (会場が朝日ホールではないからね…) 4279/22593″ target=”_…
Lire la suite
もう2ヶ月前のことになるのですが、今年のフランス映画祭、初日に撮影した写真を全て削除してしまうという大失態をおかしてしまいました… オフィシャルで使う用の写真は何枚かiPhoneに転送していたものの、ショックでショックで…
Lire la suite
映画祭3日目。目覚めたら11時だった… 「アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲(プレリュード)」見逃した。 ゲストが来ていない&日本公開が決まっているということで、 こんなにも映画祭参加意欲を削がれるものなのだろうか。。。 …
Lire la suite