去年は全然映画館に行けず、今年初映画館で見た作品は、まさかのホラー映画「ドント・ブリーズ」(略してドンブリ)でした。 狂度がハンパなく、意外と好きでした。 ひとりで「ひいい」って声上げた、映画初め。 さて、そんなことはさ…
Lire la suite
去年は全然映画館に行けず、今年初映画館で見た作品は、まさかのホラー映画「ドント・ブリーズ」(略してドンブリ)でした。 狂度がハンパなく、意外と好きでした。 ひとりで「ひいい」って声上げた、映画初め。 さて、そんなことはさ…
Lire la suite第74回ゴールデングローブ賞 映画の部・ドラマ部門で、イザベル・ユペールが女優賞に選ばれました! 4120/21833″ target=”_blank” rel=”noop…
Lire la suiteグザヴィエ・ドラン監督最新作「Juste la fin du monde」(たかが世界の終わり)の日本予告編ができたそうですー。 公式サイト http://gaga.ne.jp/sekainoowari-xdolan/ …
Lire la suite一週間以上前のことになりますが・・・ フランソワーズ・ルブランさんが来日されていました。 アンスティチュ・フランセ東京で上映されたポール・ヴェッキアリ監督の『劣等生』。 マチュー・アマルリックやカトリーヌ・ドヌーヴ、アニ…
Lire la suite昨日は黒沢清監督海外初進出作品『ダゲレオタイプの女』日本プレミア上映会へ。 タハール・ラヒム初来日! スクリーンで見るよりも断然男前でした。 「ホラー」ていうジャンルではなく、 「黒沢清」ていうジャンルの作品でした。 私…
Lire la suiteミシェル・ゴンドリー監督作品『グッバイ、サマー』(Microbe et Gasoil)を見てきました。 友情と初恋と自由研究とロードムービーと家族間問題… 要素詰め込み過ぎてどれもがお粗末になりそうなのに、ゴンドリーの魔…
Lire la suite永遠の名作『男と女』、製作50周年記念のデジタル・リマスター版が10月公開! http://otokotoonna2016.com/ クロード・ルルーシュがパリ市にも警察にも無許可で、 アホみたいなスピードでパリを縦断す…
Lire la suiteもう2ヶ月前のことになるのですが、今年のフランス映画祭、初日に撮影した写真を全て削除してしまうという大失態をおかしてしまいました… オフィシャルで使う用の写真は何枚かiPhoneに転送していたものの、ショックでショックで…
Lire la suite来月10日公開、ミシェル・ゴンドリー監督作品『グッバイ、サマー』(Microbe et Gasoil)。 http://www.transformer.co.jp/m/goodbyesummer/ 14歳の少年2人が、夏…
Lire la suiteJUNさんから、バルドーが主演の「気まぐれに愛して」(L’ours et la poupée)フランス版DVDをいただいた! 邦題はどうかと思うが、、、公開当時は受けたのでしょう。 人形のようなパリジェンヌ、…
Lire la suite