ゆとり世代、ゆとり世代・・・
と、なんだか最近「ゆとり」という言葉をよく耳にするので
ユトリロ展に行ってみました。
そんな理由は嘘で・・・
街並み、教会、寺院、、、
芸術・美術の分野には滅法弱いのですが、
大好きな街・パリの風景を描くユトリロが大好きなのです。
生粋のパリ好きでアルコール依存症のユトリロ。
自分との共通項があると、作品にも親近感沸くからなのでしょうか。
新宿のビル街の中でも一番大好きなこのビルに
損保ジャパン東郷青児美術館はあります。
ポスターになっている「カルボネルの家、トゥルネル河岸」も拝めます。
42階にあるこの美術館。
入り口からの眺めは最高です。
★館内撮影禁止のため、感想のみ★
今回の展示は、90点全てが日本初公開。
ラパン・アジルの絵がいっぱい!!!
大好きな「白の時代」の作品もたくさんあった。
Maurice Utrillo V.って署名が必ずあるけれど
「V.」って、母親シュザンヌ・ヴァラドンの姓・ヴァラドンのことなのね。
・・・と、彼の人生を改めて見ていくと、とても悲しくなってきた。
父親が誰なのか不明の彼、
21歳でアルコール依存症のため入院。
(8歳頃から飲酒、10代で既にアル中だったとか・・・)
医師から治療のために絵画を薦められます。
母親は、モーリスよりも3歳下のオトコと結婚するわ、
モーリスを鉄格子を張り巡らせた部屋に閉じ込めるわ、
とにかくモーリスに絵を描かせて旦那との生活費をすべて稼がせるわ、
で、ものすごい女だったわけですよ。
若い頃から部屋の中に閉じ込められ
自由を全て奪われてしまった彼にとって、
「聖女」「英雄」と呼ばれるジャンヌ・ダルクが憧れの存在だったのだとか。
絵葉書を見ながら絵を描き続けるモーリス。
窓から「助けて」と書いた石を外に投げていたのだとか。
うわーん、もうなんだか鑑賞するのが切なくなってきたよ!!
モーリスは51歳でリュシーという女性と結婚しますが
画商との取引はすべてリュシーが仕切っていたので
やはりここでもリュシーの金稼ぎのためだけにモーリスは絵を描かされるのです。
リュシーは自分の稚拙な絵までも一緒に売っていたと言うから、
なんともまあ女運に恵まれていなかったと言うか、なんというか。
晴天ではなく、
ブルーグレーの空のパリを私が好むのは
ユトリロの絵の影響が大きいのです。
「よし、明日からまた頑張ろう」
って勇気付けられるわけではないけれど
孤独を愛し、孤高を持す自分にとって(自分で言うなって・・・)
彼の静寂な絵を眺めると、とても心が落ち着きます。
会 期 2010年4月17日(土)~7月4日(日)
月曜定休 ただし5月3日は開館
会 場 損保ジャパン東郷青児美術館
〒160-8338新宿区西新宿1-26-1損保ジャパン本社ビル42階
開館時間 午前10時から午後6時まで、金曜日は午後8時まで
*入場は閉館の30分前まで
料 金 一般1000(800)円
大学・高校生600(500)円
シルバー〈65歳以上〉800円
中学生以下無料
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金
どういうわけかゴッホの「ひまわり」、セザンヌ、ゴーギャンの作品もガラス越しに拝めた。
常設展示なの??
なんとも豪華な展示会、7月4日まで開催しているので、あともう1回は行きたいな。
こんばんは。
私もユトリロ大好きなんです(←これはフランス病を発症する前から)
で、ユトリロのせいで(?)パリに行った途端、重症のモンマルトル病に・・・。(←ダリダのせいもあるけど)
おかげで、最初の頃は、夢遊病者のごとく、
モンマルトルばかりうろついてしまい、なかなか他の場所に移動出来ず、
のんさんの大好きなエッフェル塔にたどり着くまでに、3年くらいかかってしまいました~(笑)丘の上からいつも見てたけどネ。
あ、今はもう、パリ中をうろつけるようになり、まっとうなパリ病です。
パリは、どこを歩いてもいいですよね~。
ではではまた!
K.T.様
そうだ、Kさんダリダ大好きですものね!
もうユトリロ展には行かれましたか?
私もモンマルトル好きで(決してアメリの影響ではないことは主張したい)
ユトリロの描く世界だ!と、スキップしたものです。
ハイソでなく、庶民的な街でモンマルトルは性に合っていたのかもしれません。
といいますかパリはどの地域も大概好きなんですがねー。
苦手なのはヴァンドーム広場とか、サントノレとか・・・
ジーンズにスニーカーで歩きづらいところですねw
モーリス・ユトリロ展@損保ジャパン美術館
損保ジャパン美術館でモーリス・ユトリロ展見てきました。今回はなんと全て1人のコレクターが個人的に所有しているものばかり。国内ではもちろん初公開、海外のどこの美術館でも見れません。
サクレ=クール寺院、モンマルトル
私がパリでもお散歩するのが大好きなエリアがモンマントル。ユトリロは、そこに住んで、そこの風景画をたくさん描いた画家だから、とってもお気に入りです。でもモンマントル、スリにはご用心ですよー!(夫は被害者です><)
フランス人の知人にユトリロが好き、と話したら、「は?」という顔をされた。しばらくたって、「ああ、ウットヒィロね!」と言われた。発音が全然違うのね。
ユトリロといえば、建物の白い、漆喰の壁が印象的ですね。ユトリロは漆喰フェチだったみたい。子供の頃から漆喰と遊んで寂しさを癒し、大人になってからも、パリの一番の思い出に持って行きたいものは?と聞かれて漆喰と答えたそう。この白を出す為に、石炭、ハトの糞、卵の殻、砂を絵の具に混ぜたそうです。ユトリロの白は、ユトリロの作品でしか見れない、特有なものなわけです。
テアトル広場 ラバン・アジル モンマルトル
サン=ドミニク通りとエッフェル塔 慰霊碑
ユトリロの絵は、寂しげで、空も薄曇り、季節でいえば晩秋のイメージが強かった。でも今回は、緑が生い茂って、快活な絵もあったのが意外だった。ユトリロは実は、シスレーやピサロが好きだったとか。そういえば、木の感じがシスレーのに似ている気がしました。
サン=ピエール広場とサクレ=クール寺院、モンマントル
モンマントルのパリ祭
マキ、モンマントル
ムーラン・ド・ギャレット、モンマントル
ムーラン・ド・ギャレットは、ゴッホもルノワールも描いていますよね。ギャレットってフランス語でクッキーっていう意味。つまり、この風車で挽いた小麦粉でクッキーを作って、販売していたから、こういう名前になったそう。今は作動はしていませんが、風車はちゃんと残ってます。レストランか何かが入ってたかなー?
あと、雪景色が多かったのも印象的だったなー。ユトリロの雪景色もなかなかよかったです。
なんだかパリをお散歩したような気分になれた展覧会でした♪
それにして…
はじめまして。
私も先日ユトリロ展に行ってきました。
どれも素敵な絵なだけに、その背景を知ると
なんとも形容しがたい気持ちですよね。
ちなみに「ひまわり」などその3点は常設展示です。
「ひまわり」は損保ジャパンが安田火災時代に、60億円くらいで買ったんです。
ichijo様
コメントありがとうございます★
確かにそうですね。
ユトリロの「不自由」を極めた生活の解説を読みながら
その作品を眺めるのは、苦しかったですね。
見たことのない作品もありましたが、
あまりに切なくなってきて、涙無しでは鑑賞できませんでした(大げさ)
あの3作品、ろろろろ60億円で買ったのですね!
常設展示だから、まさか。。。とは思っていたのですが。
安田火災時代だから、現在の通貨価値でいうともう少し上がっていますかね。すごい。
地震がこないことを祈ります・・・あんな高層階にあるので・・・